TAG

アンジェ

松本志歩様 アンジェ留学6

初めての長期留学が終わりました。10ヶ月という月日は長いようであっという間でした。結論から述べますと、私のフランス留学という選択は大正解だったと思います。初めての海外長期滞在、フランス語も話せないという不安はたくさんありましたが、今となっては杞憂でし […]

松本志歩様 アンジェ留学5

4月は下旬からバカンスだったこともあり、あっという間でした。今月は、EUDESと呼ばれる地域の小学校や中学校の子どもたちと文化交流する1日があり、私はせっかくの機会なので、前日の夜、ある生徒の家庭に泊まらせていただきました。フランスでは寮生活のため、 […]

松本志歩様 アンジェ留学4

宿舎について 以前のレポートでも述べましたが、結論から述べると私は寮を選んで大正解だと思っています。フランスに来て出会った友人の中でも、ホストファミリーと合わずに家を転々とする人もいましたし、厳しすぎるルールやプライバシーの確保などに困っている人もい […]

松本志歩様 アンジェ留学2

持ってきて良かったと思う物はありますか?また持ってきたけれど不要だった物もあれば教えて下さい。 インスタントの味噌汁・スープは、急にお腹が空いた時や、料理をするのが面倒な時、平日の昼ごはんに重宝しています。冷蔵庫が小さく作り置きなどもあまりできないの […]

松本志歩様 アンジェ留学1

アンジェでの暮らしについて アンジェに来て1ヶ月が経ち、学校や暮らしにも慣れてきました。アンジェは住みやすい街だと聞いていましたが、本当にその通りで、人々も街並みもとても素敵な街です。気候に関してですが、9月は日本よりも涼しいと思っていましたが、暑い […]

松本志歩様 自己紹介

初めまして。現在外国語大学四年生の松本志歩と申します。今回はフランス留学を決意した経緯についてお話しようと思います。私には通訳案内士をしている叔母や留学コーディネーターの再従姉妹がいます。幼い頃から彼らの留学生活や仕事で海外を飛び回った経験談を聞いて […]

酒井 理嵯様 アンジェ留学6

学校についての総評価 しっかり勉強に取り組む語学学校として定評があること、またクラスのレベルが上がるにつれて文化や歴史、商業などのフランスに関するより詳しい知識を深められる授業も選択できること、この2点が留学先の学校を選ぶ際にアンジェカトリック大学の […]

酒井 理嵯様 アンジェ留学5

クラスメイトの紹介 具体的な人数 国籍 年齢 クラスの雰囲気 授業の進め方 人数は15人弱で、先生の目が行き届き十分にコミュニケーション取れるように、1クラスあたりの人数が多くならないよう考慮されています。私のクラスは日本人と中国人とアメリカ人が同割 […]

酒井 理嵯様 アンジェ留学4

宿舎について アンジェ城近くの学生寮に住んでいます。寮に住んでいるのは60人ほどで、フランス人学生と留学生はほぼ同じ割合です。留学生の国籍はアメリカ、日本、中国、韓国などで、元々は女子寮でしたが、現在は数名男子学生もいます。寮母さんがいて、手続きに関 […]

酒井 理嵯様 アンジェ留学3

ご到着から数か月経ちましたが、学校や町、滞在先の印象を、改めて教えて下さい。印象は変わりましたか? 2月の初めにはアンジェでは珍しく雪が降り、3月が始まろうとしている現在は寒さがピークを迎え、最低気温が-10℃近くまで落ち込みそうです。フランスで最も […]

>フランス専門に扱って50年以上の日仏文化協会

フランス専門に扱って50年以上の日仏文化協会

創業は1968年。お祖父様・お祖母様からお孫さんの代まで、世代をつないでの高い支持と信頼を頂いています。口コミやご紹介を通じてのご相談が多いのも当社の特長です。

CTR IMG