内山晴美様 アンジェ留学3
期末テスト 5月の終わりから6月にかけて、一週間テスト期間がありました。この期間に全ての授業の最終試験が行われます。必修の一般フランス語については、読解&語彙&記述、口頭試験、論文審査、論文に関しての面接の計4つです。 読解&語彙&記述の試験では2時 […]
期末テスト 5月の終わりから6月にかけて、一週間テスト期間がありました。この期間に全ての授業の最終試験が行われます。必修の一般フランス語については、読解&語彙&記述、口頭試験、論文審査、論文に関しての面接の計4つです。 読解&語彙&記述の試験では2時 […]
アンジェの自転車システム パリからアンジェという街に引っ越しをして、2月からアンジェ・カトリック学院に通っています。まず初日に全員が同じレベルチェックテストを受けました。リスニング、読解、文法、語彙の問題で、superieur(上級)に […]
アンジェ・カトリック大学 パリからアンジェという街に引っ越しをして、2月からアンジェ・カトリック学院に通っています。まず初日に全員が同じレベルチェックテストを受けました。リスニング、読解、文法、語彙の問題で、superieur(上級)になった場合、後 […]
私の好きなカルティエ パリはとても有名な街ですが、今回は私の好きなカルティエを紹介します。一番好きなのは学校の近くのサンジェルマンデプレ地区とカルチェラタン地区です。観光ガイドにもよく載っている地区ですが、この二つの地区は細い路地にまでかわいいくて日 […]
ミッション系女子寮について 寮の様子を紹介します。私が住んでいるのはパリ市内の住宅街にあるミッション系女子寮です。寮生は90人くらいで半数はフランス人、日本人は5人です。トイレ・シャワー・キッチンは共同です。今回は私の一日を追う形で紹介します。7:0 […]
パリ・カトリック学院の様子 パリ・カトリック学院では日本の一般的な大学と同じように自分で取りたい授業を選んで時間割を組み立てられます。私は商業フランス語、ツーリズム・ホテル学、発音矯正など5つの授業を選びました。人数は10~20人位で、授業によっては […]
私は、現在大学でフランス語を専攻しています。何となく興味を持って学び始めたフランス語でしたが、言語だけではなく文化も学ぶうちに実際にフランス語を使ってフランスで生活したいという思いが強くなり、今回の留学を決意しました。 8月からはニースのインターナシ […]
リヨンには当協会駐在員もお手伝いしている日本人会がありますが、リヨンの日本人留学生にとって何か役に立っている、情報源になっている、あるいはフランス人との出会いの場になっているのでしょうか? 毎週火曜日の午後3時から6時まで「出会いの時間」というのがあ […]
リヨン領事祭 6月10日、11日の両日、ベルクール広場にて「領事祭」が行われました。これはリヨンに駐在する各国の領事館が各ブースを持って国を紹介するものでちょっとした万博です。フランス人だけでなく各国の人々が訪れる国際色豊かな楽しいイベントでした。日 […]
期末試験 5月22日(月)と23日(火)は学期末試験がありました。22日は読解問題と作文で所要時間2時間です。ソルドについて書かれた文章を読んで問題に答えるというものです。作文では、テーマが「服を返品か交換をしたいのでお店に行ったがだめだと言われた。 […]