パリ・エコール・ノルマル音楽院

パリ・エコール・ノルマル音楽院
Ecole Normale de Musique de Paris Alfred Cortot

エコール・ノルマル音楽院は、名ピアニスト、アルフレッド・コルトーが設立した私立の音楽院です。入学の選抜試験はありませんが、入学時にオーディションが行われ、各課程に振り分けられます。年度末に行われる進級試験に合格すると次のレベルに進むシステムになっています。年齢制限が無く、世界各国から留学生を受け入れており、日本人も多く学んでいます。

パリ・エコール・ノルマル音楽院
レベル
構成

近年までは1~6段階(1ère-6ème Division)と呼ばれておりましたが、2022年秋より準備課程(Cycle préparatoire)及び高等教育第1~第3課程(1er-3ème Cycle Spérieur)と、国公立の音楽院と近いシステムに変更になりました。
高等教育課程の第1課程は2年~4年、第2課程は1年~3年、第3課程は1~3年間でディプロム取得を目指します。この3課程とは別に、Classe de perfectionnement(1~3年で修了)があります。
また、第2課程に在籍する学生は、音楽院と提携しているパリ・サクレ―大学の所定の単位を取得するとMaster資格が取れるコースもあります。(器楽科のみ) 作曲、ピアノ伴奏、指揮、室内楽については、第2課程及びClasse de perfectionnementの2課程となります。オルガンは第2、第3課程及びClasse de perfectionnementの3課程です。
各課程では、生徒のレベルに合わせて編入や飛び級を認めています。