TAG

学生寮

小山 柚子様 カーン留学2

持ってきて良かったと思う物はありますか? カーンで手に入らず、持ってきてよかったと思ったものは3つです。 出汁 顆粒出汁とパック出汁を持ってきましたが、重宝しています。和食のみならず、和風パスタにも活用しています。学生時代1か月の短期留学をした際、恋 […]

小山 柚子様 カーン留学1

学校や町、滞在先の第一印象を紹介して下さい ・街 「ノルマンディはいつも曇り空で、雨の日が多い」と聞いていましたが、季節がいいのか、お天気にめぐまれています。7月は、傘を取り出した記憶がありません。 カーン大学からカーン城を抜けて、10分も歩けば中心 […]

高山 里子様 リヨン留学5

リヨンに到着して8ヶ月が経ちました。1ヵ月のバカンスも終わり新学期が始まり、留学生活も残すところあと3ヶ月となりました。本当に時間が過ぎるのがあっという間だなと日々感じています。残りの留学生活も悔いなく終われるよう過ごしたいと思います。今回は現在私が […]

高山 里子様 リヨン留学2

持ってきて良かったと思うものはありますか? 持ってきて良かったと思うものをいくつかご紹介します。まず「部屋用スリッパ」です。室内でも土足文化のあるフランスでは部屋用スリッパは到着してすぐに使うため日本から持参することをおすすめします。こちらでも購入す […]

高山 里子様 リヨン留学1

学校や町、滞在先の第一印象を紹介して下さい 「リヨンは広いな」というのが私のリヨンへの第一印象です。こちらに来て一か月、いろいろな道を散策しているのですがやはりリヨンはフランス第2の都市とあって見所のたくさんある街だなあと感じています。街の中心地には […]

那須 円香様 リヨン留学6

学校についての総評価 私は前半の4か月をアリアンスフランセーズ・リヨン校、後半の4か月をリヨン・カトリック大学ILCF校で学びました。留学に来る前まで大学で2年半フランス語を勉強していましたが、授業内容は日本のような受け身の授業ではなく常に私たち生徒 […]

酒井 理嵯様 アンジェ留学6

学校についての総評価 しっかり勉強に取り組む語学学校として定評があること、またクラスのレベルが上がるにつれて文化や歴史、商業などのフランスに関するより詳しい知識を深められる授業も選択できること、この2点が留学先の学校を選ぶ際にアンジェカトリック大学の […]

酒井 理嵯様 アンジェ留学4

宿舎について アンジェ城近くの学生寮に住んでいます。寮に住んでいるのは60人ほどで、フランス人学生と留学生はほぼ同じ割合です。留学生の国籍はアメリカ、日本、中国、韓国などで、元々は女子寮でしたが、現在は数名男子学生もいます。寮母さんがいて、手続きに関 […]

酒井 理嵯様 アンジェ留学3

ご到着から数か月経ちましたが、学校や町、滞在先の印象を、改めて教えて下さい。印象は変わりましたか? 2月の初めにはアンジェでは珍しく雪が降り、3月が始まろうとしている現在は寒さがピークを迎え、最低気温が-10℃近くまで落ち込みそうです。フランスで最も […]

酒井 理嵯様 アンジェ留学2

持ってきて良かったと思う物はありますか? 生活面は、基本的に何でもフランスで揃いますが、お箸を持って来て良かったです。頻繁に使う物であり、フランスでは探すのが難しかったり値段が高くつくからです。他には、小さいサイズのシャンプーや洗顔料などのセットを持 […]

>フランス専門に扱って50年以上の日仏文化協会

フランス専門に扱って50年以上の日仏文化協会

創業は1968年。お祖父様・お祖母様からお孫さんの代まで、世代をつないでの高い支持と信頼を頂いています。口コミやご紹介を通じてのご相談が多いのも当社の特長です。

CTR IMG