松尾様 パリ留学1
パリに到着してから早くも1ヶ月が経ちました。滞在に必要な諸手続きと並行して授業が開始し、このひと月の時間の経過はあっと言う間でした。10月半ばから吐く息の白くなるパリは既に冬の気配を感じさせ、今や街行く人もすっかり冬の装いです。私の宿泊先は16区にあ […]
パリに到着してから早くも1ヶ月が経ちました。滞在に必要な諸手続きと並行して授業が開始し、このひと月の時間の経過はあっと言う間でした。10月半ばから吐く息の白くなるパリは既に冬の気配を感じさせ、今や街行く人もすっかり冬の装いです。私の宿泊先は16区にあ […]
早くもこっちでの生活が2ヶ月経ちました。3月28日か29日にサマータイムへと切り替わり、冬から春へと変わった感じがいっそう強くなりました。 今回は学校について詳しく書こうと思います。まずレベルが1~5,6まであります。レベル5,6は大学の授業にも参加 […]
フランスに滞在して早くも1ヶ月が経ちました。 この1ヶ月は体験する全てが新鮮で、非常に厳しいものでした。というのも日本で日常的にしていたことがスムーズにできないのです。フランスでは土曜日、日曜日にお店が閉まっていることが多く、生活用品を買うために2日 […]
あけましておめでとうございます!アンジェは雨と風とお日様が一日に何回も代わる代わる登場するような天気です。前回のレポートから時は経ち、Noelでにぎわっていた町も、今はSoldeで大にぎわい。私がいる学科ではテスト後の12月19日から約1ヶ月の長い冬 […]
アンジェ大学付属の高等ホテル観光学院 フランスに来て早3か月が経過しました。木々もすっかり紅葉して、毎日落ち葉を踏んで歩いています。たった3ヶ月ですが、日本にいたのが何年も前に感じられます。それくらいに、日本とフランスでの生活は大きく違います。 7月 […]
私はアンジェ大学付属IMIS-ESTHUAのLicence Professionnelle Metiers Arts Culinaires et de la Tableへの留学を予定しています。実は私は元々フランスに興味があったわけではなく、大学でた […]
僕は7月から9月まで夏のバカンスシーズンも語学学校をとる事にしているため、6月しか休みがありません。そこで何をするのが一番良いか。考えてみました。 結果としては、旅行とパリのファッションショーの通訳をやらせてもらいました。そのことを少し話したいと思い […]
留学生活と言うのは自分が思っていた以上にあっという間でした。2月の寒空の下シャルル・ド・ゴール空港に降り立ったと思ったら、すぐにパリを新緑の匂いが包み、気が付けば夏が到来していました。 当初、僕は「留学生活」というものを楽しんでいました。学校も行って […]
自分がフランス留学を決めた理由は一言では説明しにくいです。もちろん大抵の人がそうであるように語学面での向上もあれば、現地での生活を体験してみたかったこともあります。しかし、それだけでは理由として納まらない何かが、自分の心の中にはありました。 とにかく […]
アルザス日帰り旅行 先日、エクスカーションアルザスに行って来ました。エクスカーションは大学が休みの週末を利用して行く自由参加の遠足で各学期に色々なプログラムが準備されています。開催の案内は、学期のはじめにクラスにありますが定員が決まっていて先着順です […]