加茂 奈菜未様 モンペリエ・リヨン留学3

Q モンペリエからリヨンに移動され1カ月が経ちましたが、印象はいかがですか?

リヨンとモンペリエの街の印象はかなり異なっていて、モンペリエの時に感じた時間がゆっくりと流れているような感覚はリヨンにはあまりなく、若くて活気に溢れているなと感じています。リヨンについた頃は、まだ冬真っ只中だったので曇り空が多かったのですが、最近になって徐々に暖かくなり晴れの日も増えてリヨンの街の良さを感じるようになりました。リヨンにはRhôneとSaôneという2つの大きな川があり、ピクニックやお散歩好きには堪らないと思います。メトロも4種類とパリほど複雑さはなく、とても暮らしやすく素敵な街です。

Q 学校がある平日と週末の過ごし方について教えて下さい

学校は平日5日間毎日あり、授業が早い時間に終わる日は一度帰って昼食を兼ねて休憩したり、学食で昼食を済ませてから出かけることが多いです。マルシェや古着屋に出かけたり、公園や川をよくお散歩しています。学校が川に面している場所に位置するので、天気がいい日は家までの何駅分かを歩きながら、気になったお店にふらっと立ち寄るのが楽しみになっています。また最近はアルバイトを始めたので週に3日は夕方から働いています。週末は友人とリヨン市内の大きな公園に行きピクニックをすることが多いです。近くのパン屋やカフェに立ち寄って、それを持って芝生の上でのんびりするのは毎週末の日課で、1週間のご褒美タイムになってます。

Q 学校以外でどのようにフランス語を学習されていますか

フランスのラジオやポッドキャストを聴いてます。部屋にテレビがなく、意識しないと日本にいた時と同じようには最新のニュースや情報を得ることができないので、勉強がてら見ることが多いです。特に私の場合はフランス語学習においてリアルタイムのスピード感のある会話に苦手意識があるので、自分には合っている学習法だと感じています。他には授業の課題や授業内でわからなかった単語の復習をしています。最近はフランス語の小説を買いましたが、なかなか知らない単語に苦戦しながら少しずつ読み進めています。

Q  宿舎について教えてください。

宿舎はリヨンに走っている4つの鉄道路線のうちの一つのA線沿いにあり、最寄り駅までも歩いて5分ほどの距離でとても立地がいいです。学校はA線の駅から10分ほど歩くか、途中でトラムに乗り換えて目の前まで行くことができます。宿舎から学校までトータルで20分ほどなので通うのにも便利です。電車自体は平日は2、3分に一本くらいのペースで走っています。部屋にはシャワーのみのユニットバスがついていて、キッチンスペースは共用となっています。私の住んでいる宿舎は部屋が4階まであり、各フロアに2つずつ共用キッチンは用意されています。利用したことはありませんがジムもあり、他にも生活に必須のコインランドリーや、共用スペースにはビリヤードもあります。

Q 宿舎のある地域について教えて下さい。

私の住んでいる宿舎の周りにはパン屋やスーパーが充実しています。一番近くにあるパン屋は昼時にはとても混雑していますが、バゲットも赤いプラリネ(ナッツの砂糖がけ)が入ったブリオッシュがとても美味しくてよく買っています。徒歩10分かからずにローヌ川沿いに行くこともでき、夕焼けがとても綺麗に見えるのでお気に入りの場所です。川沿いは遊歩道になっていてよくランニングしている人がいるので、留学中に運動したい人にもおすすめです。また宿舎のあるリヨン6区内にはParc Tête d’orという大きな公園があり、敷地内には動物園や美術館もあります。休日には日光浴やピクニックをしている人や、家族連れで遊びに来ている人で溢れています。

Q  現在の食生活について具体的に教えてください。

朝ご飯はスーパーで買ったシリアルを食べたり、バゲットを食べることがほとんどです。私は朝早く起きることが苦手なので、共用キッチンに行かなくて済み尚且つスピードを重視しています。お昼に関しては、私のクラスの時間割がお昼後やお昼前で終わることが多く、基本的には家で食べますが友人と学食に行くこともあります。家で食べる時には蕎麦やパスタなど麺類が多いです。リヨン市内にはアジアスーパーが多いので、物によっては値段が異常に高いですがうどんや蕎麦などの日本の麺類は比較的安価で手に入ります。学食は4種類ほどの日替わりのメイン料理から好きなものを選び、前菜、デザートを合わせて3.3€ほどで食べることができます。夕食はバイトの無い日はいつも作り置きした自炊のものを食べています。時々気分転換で外食をすることもあります。

>フランス専門に扱って50年以上の日仏文化協会

フランス専門に扱って50年以上の日仏文化協会

創業は1968年。お祖父様・お祖母様からお孫さんの代まで、世代をつないでの高い支持と信頼を頂いています。口コミやご紹介を通じてのご相談が多いのも当社の特長です。

CTR IMG